O脚矯正をご希望の方へ
O脚の種類について
O脚は大まかにわけて2種類あります。
- 【構造的O脚】骨の変形や捻じれが原因で矯正による改善は難しい
- 【機能的O脚】筋力・柔軟性低下、姿勢や骨盤の歪みなどが原因で改善が可能
見分け方は、ひざ(お皿)が内側を向いてると機能的O脚と判断し、爽空間のO脚改善メニューが効果を発揮します。
なお、構造的O脚については、骨の変形や捻じれを治すことはできませんが、その状態から進行した分のO脚は改善の可能性がありますので、諦めずに一度ご相談いただければと思います。
O脚にならないコツがあります
当たり前ですが機能的O脚は急に起こる症状ではなく、O脚になってしまう生活習慣を長年続けているため、徐々に進行して気がつけばO脚が悩みになっていたという方がほとんどかと思います。
昨日まで真っすぐだった脚が、朝起きたら突然O脚になってたという事はありませんよね。
なので、O脚から美脚への改善も1回の矯正ですぐに実現できる訳ではなく、O脚にならないためのコツ(生活習慣)を身につけ、実践していただく期間が必要になります。
O脚の進行度合いや脚の柔軟性によって、改善期間には個人差がありますけども、ほとんどの方は週1回のペースで10回程の矯正(生活習慣の改善2ヶ月~3ヶ月)で、脚の変化をご実感いただいてます。
爽空間では、O脚矯正メニューに骨盤と背骨バランス調整も含めています。
他の店舗ではできないメニュー内容で、より効果を高め早期のO脚改善をサポートさせていただきます。
※O脚矯正は女性の方限定メニューとなります
初回のチェック内容について
初回チェックで、膝の圧痛とO脚の進行レベルを確認します。
膝の圧痛チェック
仰向けとうつ伏せの状態で、膝の内側を押してチェックします。
このチェックで痛みが出る方は、膝への負担を考慮しO脚矯正を行えませんので、別メニューへの変更またはキャンセルをお選びいただいてます。
※キャンセルの場合、料金は発生しません(無料です)
初回特別料金メニューのご案内
初めての方は、40%オフの特別料金でご利用いただけます。
※メニュー内容・料金は予告なく変更させていただく場合があります
矯正は痛いの?
膝を矯正する際、体が固い方は痛みを感じる場合がありますけども、矯正の強さは調整可能です。
長時間にわたって痛みが続くことはありませんので、安心してご利用ください。
継続「する、しない」をご選択いただけます
もちろん痛みの感じ方には個人差がありますので、O脚矯正を実際にご体験いただいて、進行レベルチェックの結果も踏まえて、施術の継続をご選択ください。
O脚モニター様募集のご案内
2回目以降の施術を50%オフでご利用いただける、O脚矯正モニター様も募集中です。
初回O脚矯正をご体験後に、モニターお申込みの受付をさせていただきます。
※メニュー内容・料金は予告なく変更させていただく場合があります
モニターご利用条件
- 5回以上モニターとして施術を受けていただける方
- ビフォーアフター画像を当店のホームページ、チラシ等へ掲載可能な方
- 日常生活でのO脚改善を実施していただける方
- 施術の感想(口コミ)を投稿していただける方
- 可能な範囲で、週1回または週2回ペースで施術を受けていただける方
モニター料金
1回の料金 | 5回(回数券) | 10回(回数券) |
---|---|---|
2,500円 | 12,000円 (2,400円 /1回) | 22,500円 (2,250円 /1回) |
※各種割引サービスとの併用は不可
ご利用にあたり
脚(ひざ)の状態がわかる服装での施術となります。
当店でハーフパンツの着替えをご用意しておりますが、可能な範囲で構いませんのでご自身のサイズに合った着替えをお持ちいただけます様、ご協力をお願いします。
ご質問やご不明な点がある方は、気軽にお問合せください。